広島県広島市中区大手町1-5-3 サテライトキャンパスひろしま 504号室
申し込み受付は終了しました
| 懇親会のみ参加 | 4,000円 会場払い | 
|---|---|
| 勉強会のみ | 無料 | 
| 勉強会+懇親会に参加 | 4,000円 会場払い | 
| 懇親会は会場付近で行います。予算は予定金額なので確定ではありません。 | |
| 開始 | 終了 | タイトル | 講師 | 
|---|---|---|---|
| 10:15 | 11:15 | データは資産・アプリケーションは費用 | 柿木さん | 
| 11:20 | 12:20 | MySQL開発最新動向とMySQLコミュニティについて(仮) | 山崎さん | 
| 13:20 | 14:20 | SQL Server の"プロジェクト指向 オフライン データベース開発"を採用してみた話 | きよくらさん | 
| 14:30 | 14:45 | Viewを使ってもっと開発を楽にする話 | 渡辺さん | 
| 14:45 | 14:55 | MySQLのユーザー定義変数とRDBのココロ | 津田さん | 
| 14:55 | 15:05 | プログラマとして初めてDBを触れて感じたこと | 吉田さん | 
| 15:10 | 16:10 | 地方エンジニアがPostgreSQLを通じて成長した話 | 曽根さん | 
| 16:10 | 意見交換会 | 
初心者、中級者大歓迎!実務でRDBを使ってるけどSQLをよく知らない方大歓迎!
実務で Web アプリケーションを作る、設計をする立場の人
実務で DB で苦しんだことがある人
今から Web アプリケーションを作ってみたいと思ってる人
広島名物のあなご料理を食べたい
18時-20時 飲み放題です
月あかり さん 
広島県広島市中区大手町1-8-9
懇親会の締め切りは前日の19日迄です
隔月程度でDBに関する勉強会を中国地方で開催しています。 2016年のDoorKeeper有料化に伴い、CONPASSに移行しました! http://dbstudychugoku.connpass.com/ 開催状況については下記のサイトにまとめています。 http://dbstudychugoku.github.io/ 主催:PostgreSQLユーザ会中国支部
メンバーになる